トピー健康保険組合

トピー健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

疾病予防

生活習慣病予防健診

【実施時期】定期健診と同時に実施
35歳以上の被保険者を対象に、全額健保組合負担で事業所ごとに実施しています。大腸がん・前立腺がん検査(前立腺がんは50歳以上)も健診項目に入っています。なお、乳がん検査及び子宮がん検査は補助制度がありますので、ご利用ください。
詳しくはこちら>>乳がん検査及び子宮がん検査補助

【二次健診について】
二次健診が必要とされた場合は、各自保険診療で対応してください(二次健診への健保補助は令和4年度で終了しました)。

人間ドック

対象者:35歳以上(当該年度末時点)の被保険者。
健診機関:トピー健康保険組合の契約健診施設で、日帰りドックが受けられます。
申込方法:WEBサイトを通じての申込となります(申込用紙はありません)。詳しくは、下記貼付のpdfファイルから手順をお読みください。
自己負担額:税込14,000円(健診料金との差額はトピー健保が負担)。
なお、健保の補助(差額負担)を受けられるのは、年度内(4月1日から3月31日)に1回です。同年度に生活習慣病予防健診を受診されている方は、補助の対象とはなりません。
支払先:健診機関の窓口となります(健診当日支払)。

WEB予約システム利用方法(申込方法)
WEB予約サイトはこちら
利用方法 コンパクト版<WEB予約方法、よくある質問>
2024年度 契約健診機関一覧表 男性/女性

家族ドック

対象者:35歳以上(当該年度末時点)の被扶養者。
健診機関:トピー健康保険組合の契約健診施設で、日帰りドックが受けられます。
申込方法:WEBサイトを通じての申込となります(申込用紙はありません)。詳しくは、下記貼付のpdfファイルから手順をお読みください。
自己負担額:税込19,000円(健診料金との差額はトピー健保が負担)。
なお、健保の補助(差額負担)を受けられるのは、年度内(4月1日から3月31日)に1回です。
支払先:健診機関の窓口となります(健診当日支払)。
毎年3月下旬に送付の冊子「健診のご案内」でもご説明しておりますのでご参照ください。

WEB予約システム利用方法(申込方法)
WEB予約サイトはこちら
利用方法 コンパクト版<WEB予約方法、よくある質問>
2024年度 契約健診機関一覧表 男性/女性

ファミリー健診

ファミリー健診は生活習慣病の予防を目的とした健診です(乳がん・子宮がん検査含む)。健診項目は家族ドックより少なくなりますが、その分健診費用は安価な設定となっています。毎年3月下旬に被扶養者に送付いたします冊子「健診のご案内」でもご説明しておりますので参照ください。

対象者:35歳以上(当該年度末時点)の被扶養者。
健診機関:トピー健康保険組合の契約健診施設で、ファミリー健診が受けられます。
申込方法:WEBサイトを通じての申込となります。詳しくは、以下pdfファイルから取扱説明書をお読みください。
自己負担額:税込9,500円(健診料金との差額はトピー健保が負担)。
なお、健保の補助(差額負担)を受けられるのは、年度内(4月1日から3月31日)に1回です。
支払先:健診機関の窓口となります(健診当日支払)。

WEB予約システム利用方法(申込方法)
WEB予約サイトはこちら
利用方法 コンパクト版<WEB予約方法、よくある質問>
2024年度 契約健診機関一覧表 男性/女性

脳ドック検査

【実施時期】随時
35歳以上の被保険者および被扶養者で脳ドック検査を受けた方に対し、一人10,000 円を限度に補助を行います。ただし、補助は年に1回です。また、保険診療として検査された場合は補助の対象となりません。
令和5年度より原則、健康ポータルサイト「Pep Up」を使用した被保険者から健保への直接申請となります。

乳がん検査及び子宮がん検査補助

【実施時期】随時
30歳以上の被保険者および被扶養者が対象。受診者が保険医療機関に直接申込んで実施します。
被保険者、被扶養者ともに乳がん検査(マンモグラフィまたは超音波エコー)5,000円、子宮頚部細胞診検査5,000円を限度に補助致します。
令和5年度より原則、健康ポータルサイト「Pep Up」を使用した被保険者から健保への直接申請となります。
※当補助金は、乳がん検査及び子宮がん検査に対するものであり、保険診療については適用外です。

インフルエンザ予防ワクチン接種に対する補助

【実施時期】10月から1月末までの間に接種
被保険者および被扶養者を対象に予防接種を受けた方に対して、一人2,000円を限度に補助を行います。
事業所で集団接種された方については事業所の健保担当者が補助申請を行います。
個人・世帯単位の補助申請については、令和4年度より原則、健康ポータルサイト「Pep Up」を使用した被保険者から健保への直接申請となります。
「Pep Up」を利用するには登録が必要です。「Pep Up」の登録案内ハガキを9月下旬以降各事業所健保担当者から被保険者の皆様に配布します。
不明な点は各事業所健保担当者にお問い合わせください。

地方自治体健診補助

【実施時期】随時
当健保組合では、この健診補助については生活習慣病予防健診等を補完する健診と位置づけています。お住まいの区市町村が実施する「がん検査等」は、それぞれの広報誌等により確認のうえ受診してください。申請により自己負担分に対して、健保組合から規定の補助を行いますが、自治体により年齢制限も異なりますのでご注意ください。
令和5年度より原則、健康ポータルサイト「Pep Up」を使用した被保険者から健保への直接申請となります。

人間ドック、家族ドック、ファミリー健診を受診した場合は、この補助金の申請はできません。

補助の対象者と対象健診項目及び補助金額は次のとおりです。

  • a 乳がん検査及び子宮がん検査(年度末現在で30歳以上の被保険者及び被扶養者)
    受診者への補助額は、被保険者・被扶養者ともに乳がん検査並びに子宮がん検査の受診に対して各々5,000円を限度に補助を行う。なお、申請できる検査項目は人間ドック・家族ドック受診での検査項目と同一とし、乳がん検査は「乳房マンモグラフィまたは乳腺超音波(エコー)」、子宮がん検査は「子宮頸部細胞診」とします。
  • b 大腸がん検査(当該年度末時点で35歳以上の被扶養者及び生活習慣病予防健診の項目に含まれる大腸がん検査を受けられなかった被保険者)
    検査方法は便潜血とし自己負担額に対して2,000円を限度に行います。
  • c 前立腺がん検査(当該年度末時点で50歳以上の被扶養者)
    自己負担額に対して2,000円を限度に補助を行います。

歯科健診

【実施時期】随時
歯周病の予防だけでなく内臓疾患や糖尿病予防等のために、トピー健保の加入者(被保険者・被扶養者)を対象に、むし歯や歯肉の状況確認・歯並びと噛合せの確認・歯垢の付着度・歯石の沈着度などのチェックを自己負担なしで行います。歯科健診センターへ申込むとお近くの提携歯科医院が紹介され無料で健診できるシステムです。健診後の歯磨き指導や治療は保険となりますが、治療を強制するものではありません。

[歯科健診センター] ウェブでご予約ください。
[愛知県歯科医師会] 電話で予約をしてください。
その際に「トピー健保の事業所歯科検診です」とお伝えください。


(「歯やお口が気になる方」から「あなたの町の歯医者さん情報」で検索してください。)

ふれあい介護・健康教室(他の健保組合と共同事業)

【実施時期】随時 ※「集合型」と「オンライン版」があります
現在39の健保組合が参加・協力して、全国各地を会場に1日コース(一部自宅学習・夜間コースもあります)を5月~3月に開催しています。お一人でも参加でき、会場までの交通費のみ自己負担で、参加費と昼食代は健保組合が負担します。またオンライン版健康・介護教室も開催しています。
申込書に希望コースを選択しトピー健保にご提出ください。

健康教室のコース

女性のための健康、ストレスマネジメント、糖尿病予防、エクササイズ、歯の健康、目の健康、睡眠、アンガーマネジメント、禁煙などがあります。

介護教室のコース

認知症介護、介護準備(相続含む)などがあります。

詳しい情報・申込み

詳しい情報はこちら「ふれあい健康事業推進協議会」
申込みはこちら  健康・介護教室のご案内

禁煙サポート

トピー健康保険組合では、自身の健康及び受動喫煙による周囲への健康に悪影響がある喫煙習慣から脱出するための禁煙(卒煙)にチャレンジする機会を確保し、喫煙者の減少による疾病予防を目的に「禁煙しよう!」と決心した方をサポートする保健事業を行います。

対象者は「被保険者」とし、医療機関の禁煙外来(「12週間に通院5回」が標準のプログラム)を受診の上、禁煙治療を終了し「禁煙治療費補助金申請書」を提出いただいた方には、10,000円の補助を行います。

禁煙サポート図

ページ先頭へ戻る